幸せな王子2005/10/06 10:42

【24:15に追記あり】
川島くんは環境問題について卒論を書いたそうで、どういう環境問題なのかとても興味があります。環境問題ならば恐らく人間健康学部でしょう。スポーツ科学とか福祉とかも学べるらしいのに、なぜ環境問題を選んだのかも知りたいなあ…と言いつつ、まだコメントが読めてないので(と言うか、どんどん遅れるばかり…読んでいるとどんどん疲れてしまうんですよね)、質問も書けません★

八戸大のサイトで人間健康学部のところを見ていたら、導入・教養科目に『キリスト教概論』というのがあって、あれっと思ったのですが、カトリック系の大学なんですねー。私はプロテスタント系だったので、ちょっと内容は違うと思いますが、何だか懐かしいです。
そう言えば千葉経済大附属高校って儒教だったような…。まあ、学校の宗教を信じなければいけないわけではないので、何教だろうとあまり関係ないですけどね。

それにしても…川島くんのブログ、若い子たちには大好評のようですが、大人の間ではかなり不評のようで…。この大海女、ぢゃなかった、大甘の私でさえちょっと引き気味ですもん。ちょっと若い子たちに迎合しすぎなのでは? 人に優しくしようとするあまり、ボロボロになってしまうのではと心配です。幸せな王子に、誰か諫言してあげてください。(T_T)

【24:15追記】
今日は朝のうちに雨が上がって、なぜかお昼頃にツクツクボウシが鳴いていました。なんか変。これも地球温暖化の影響でしょうか。

それはさておき、今日も嬉しいヤクルト勝利、そして3位奪回!
それも、青木くんがセ・リーグ新記録の193安打を達成、松岡くんがプロ入り初勝利という、嬉しいことづくめ! 松岡くんのピッチングも前回の登板から比べると見違えるほど安定感がありましたし、三木選手や青木くんのファインプレーにも助けられました。打線も好調(消化試合トライアルモードの中日相手のせいもあるかも知れませんが)。溜飲が下がりました。

ちなみに、今日の解説の齋藤明夫さんは「川島と松岡はポーカーフェイス」みたいなことをおっしゃってました♪

今日の『プレイバックアカデミー643』とNHKニュース10の青木くん特集の録画は永久保存版にします!