バースデイ登板で確かな手応え☆2006/09/10 14:48

昨夜、ついに川島くんが4ヶ月ぶりに一軍で先発しました!
いや~この日をどれだけ心待ちにしていたことか。(T-T)
スポニチの先発予想が藤井くんになっていたため、東京ドームに行きそびれましたが、G+とNHK地デジ(映像が美しい~☆)両方録画し、万全の構えでテレビ観戦しました♪

立ち上がり、かなり表情が硬くて、時々力んで制球が乱れることもありました。同じ東京ドームで投げた先日の二軍戦とはだいぶ違って、やはり相当緊張していたのではないでしょうか。

でも、初回を三者凡退に抑え、ベンチに戻って横に座った誰かに何か聞かれたようで、ちょっぴり笑顔を見せて「ないですねえ」と答えているようだったので、肩の痛みもなさそうだなと、ほっとしました。

その後、2回裏に先頭の李承ヨプ選手にヒットを打たれて小久保選手に四球、阿部選手に送りバントを決められてピンチ。8番の清水選手を敬遠して二死満塁。
ここで姜投手に粘られ、ストレート連投の力勝負(最速147kmを計測!)という、思わぬ手に汗握る展開になりました(7球目だったか、ファウルが続いた時に「参ったなー」という感じでちょっと笑顔を見せていて、かわいかったです)。
が、結局10球目にショートゴロを打たせて3アウトチェンジ。ほっとしました。
ただ、2-1の後、力んでアウトコースに大きく外れた時、解説の大野さんが、そういう投げ方をしていると肩や身体に負担をかけるとおっしゃっていたので、心配にはなりましたが。

3・4回も、ノーアウトでランナーを出しながらも併殺打に仕留め、その直後に再び四球やヒットでランナーを出しはしたものの、何とか粘りの投球でピンチを切り抜け、5回は三者凡退で抑えました。鈴木選手、高橋由選手の連続空振り三振、しびれました~♪

ということで、2~4回にだいぶ球数を費やしてしまったこともあり、5回82球を投げて、被安打4、奪三振3、与四球4の無失点というところで、降板。
次の回に青木くんがソロホームランで先制してくれたので、勝ち投手の権利ゲット!
…だったのですが、その後2番手の花田さんが阿部選手のソロホームランで同点とされ、勝ち星消滅。
そして3番手の館山くんがスクイズで1失点し、結局試合はそのまま負けてしまいました。ん~残念!

でも、川島くんもブログに書いているように、だんだん本来の調子が出せるようになっていましたし、とても明るい光の見える内容で、本当にうれしかったです!

NHKの実況によれば「やはり石井弘寿と川島の離脱というのは大きいな。それが大誤算だった」と話していたという伊東コーチですが、今回の好投に「次は6回か100球ぐらいかな」とのこと。古田PMも「予想以上に勢いがあった。ボクとしては、明るいモノが見えた感じがします」と話していたそうです。

解説の水野さんも「非常にゲーム運びが巧いと言いますかねえ、非常に野球が分かってるピッチャーだなという感じがしますね」と褒めておられました☆

ということで、勝ち星は惜しくも逃してしまったものの、首脳陣や解説者の高評価も得られ、久々に明るいお誕生日になったことでしょう。
1日遅れになってしまったけど…川島くん、復活&25歳のお誕生日おめでとう!!

コメント

_ ネコに川島くんという名前をつけた男 ― 2006/09/11 19:26

はじめまして。
川島投手が大好きな男です。(怪しい意味ではなく)

去年の9月9日に生まれたアビシニアンというネコを飼い始め、「川島くん」という名前をつけたほどのファンです。

土曜日、大嫌いな巨人戦(しかもドーム)ですが、
必ずバースデー登板があると信じ、事前にチケットを取っておきました。

17時まで草野球をやり、ドームへ向かう途中に先発だと知り、電車の中でニヤニヤしてしまいました。

なんとか試合開始に間に合い、実際に川島投手の姿を見た時には、震えが止まらず、涙が出るほど嬉しかったです。

個人的にはちょっと1軍復帰は早い気がしていたのですが、誕生日に復帰というのが、古田流サプライズと言うか、きっかけにはピッタリだったということでしょうか。

実際には、球速表示より、球はキレていたように見えましたし、いつもの丁寧なピッチングのように思えました。

まあ、今年は無理せずに実戦勘を取り戻してもらって、
来年こそはシーズン通して活躍してもらいましょう。

1年間ローテを守ることができれば、自ずと結果はついてくるでしょうからね。



なんだか、変なコメントですいません。

これからもちょくちょく覘かせていただきますね。

_ ともこ*にっしゅ ― 2006/09/12 01:06

ようこそいらっしゃいませ☆(お名前が長いので、何とお呼びしてよいものやら…??)
川島くんは実力派なので、男性にも人気がありますねー。
こうして、ほかのファンの方とお話できるのはとても楽しいです。

この前の登板を生でご覧になれたなんて、うらやましい!
やっぱり球がキレてましたかー。
春に見た時、あまりスピードが出ずに苦しみながら投げる姿が痛々しい感じでしたが、今回はちゃんと腕が振れていて痛みもなかったと聞いて、本当にうれしい限りです。
おっしゃる通り、来年に期待ですね! ぜひ二桁勝ってほしいと思います。

アビシニアン、かわいくて賢そうでいいですよね。川島くんに似てたりしますか?
ご自分でも野球をなさるんですね。ポジションはどこですか?

…と、なんだか質問攻めみたいになってしまってすみません。
私は野球の知識も発展途上ですし、なかなか球場にも行けないので、ブログにも大したことは書けませんが、今後ともよろしくお願いします。

トラックバック