スワローズTV最終回?! ― 2006/11/01 03:13
フジテレビ739で『スワローズTV』を見ました。
最終回と聞いていたので、もう見られないんだ…と暗くなっていたのですが、番組内で「2006年最終回」という微妙なテロップが。
また来年も見られるかも…という微かな希望の光が見えた気がします。
それにしても、12月は無理として、せめて来月まで放送してほしかったなあ…松山キャンプの様子を見たかったのに。あとは『すぽると』だけが頼みの綱です。
番組はと言えば、いつもながらまったりと進行♪
終わりのほうで何人かの選手が来年の抱負を語っていて、その中に川島くんもいました☆
この時期に神宮にいてくれて良かった〜! そうでないと出られないですもんね。
「えー今年は怪我で出遅れたんですけども、えー来年こそは1年間投げ抜けるように頑張りたいと思います!」ということでした。
ちょっと緊張気味でしたねー。でも、さわやかな感じで良かったです♪
首周りの脇のところと、ラグラン袖の切り替えのところが紺色になっている白のスウェットパーカ(?)がよく似合ってました。
耳のあたりと比べて、頭のてっぺんに近いところの髪の毛がかなり赤茶けた色だったのですが、前にブログで染めてないって書いてましたよねえ。その後染めたのかしらん? それとも戸田焼け?
まあともかく、明日も厳しい練習が待っているのだと思いますが、怪我をしないよう頑張ってください(…って、こればっかり)。
最終回と聞いていたので、もう見られないんだ…と暗くなっていたのですが、番組内で「2006年最終回」という微妙なテロップが。
また来年も見られるかも…という微かな希望の光が見えた気がします。
それにしても、12月は無理として、せめて来月まで放送してほしかったなあ…松山キャンプの様子を見たかったのに。あとは『すぽると』だけが頼みの綱です。
番組はと言えば、いつもながらまったりと進行♪
終わりのほうで何人かの選手が来年の抱負を語っていて、その中に川島くんもいました☆
この時期に神宮にいてくれて良かった〜! そうでないと出られないですもんね。
「えー今年は怪我で出遅れたんですけども、えー来年こそは1年間投げ抜けるように頑張りたいと思います!」ということでした。
ちょっと緊張気味でしたねー。でも、さわやかな感じで良かったです♪
首周りの脇のところと、ラグラン袖の切り替えのところが紺色になっている白のスウェットパーカ(?)がよく似合ってました。
耳のあたりと比べて、頭のてっぺんに近いところの髪の毛がかなり赤茶けた色だったのですが、前にブログで染めてないって書いてましたよねえ。その後染めたのかしらん? それとも戸田焼け?
まあともかく、明日も厳しい練習が待っているのだと思いますが、怪我をしないよう頑張ってください(…って、こればっかり)。
キャンプ前の休日 ― 2006/11/05 14:18
昨日、六大学選抜とスワローズの試合をフジテレビ739で見ました。
結果は3-2で辛くもスワローズの勝ち。
うーん、プロでも二軍に主にいる選手は、大学の精鋭には負けますね…。一軍レベル目指して、オフにがんばってほしいです。
それにしても昼は対六大学戦、夜は日米野球で打って走って…って、青木くん凄すぎ。タフですねえ。
大学3年からレギュラーになれたということですが、あまり早くから活躍しなかったことで、かえって怪我をしなくて済んだのかなーなんて勝手に思っています。
「反骨心」もそれで養われたでしょうしね。
話かわって、昨夜川島くんは予想通りきっちりブログを更新していました。
明日からの松山キャンプに備えて、今日は練習がお休みになるので、それと知らずにファンが練習を見に行かないように…という気遣いがうれしいですね。
筋力も去年より上がったところが多いそうですし、充実したキャンプになるよう祈っています。
結果は3-2で辛くもスワローズの勝ち。
うーん、プロでも二軍に主にいる選手は、大学の精鋭には負けますね…。一軍レベル目指して、オフにがんばってほしいです。
それにしても昼は対六大学戦、夜は日米野球で打って走って…って、青木くん凄すぎ。タフですねえ。
大学3年からレギュラーになれたということですが、あまり早くから活躍しなかったことで、かえって怪我をしなくて済んだのかなーなんて勝手に思っています。
「反骨心」もそれで養われたでしょうしね。
話かわって、昨夜川島くんは予想通りきっちりブログを更新していました。
明日からの松山キャンプに備えて、今日は練習がお休みになるので、それと知らずにファンが練習を見に行かないように…という気遣いがうれしいですね。
筋力も去年より上がったところが多いそうですし、充実したキャンプになるよう祈っています。
Mac miniほか近況報告 ― 2006/11/05 16:02
早いもので、Mac miniを買ってからもう20日以上が過ぎました。
今、98年の末に買ったPower Mac G3(Macとしては2代目)の上にちょこんと載せて、液晶モニタをつなぎ替えて使っています。
いやー、こんなに大きさが違うのに(10分の1?)能力はminiの方が遥かに上なんですよねー。技術革新のものすごさを改めて感じます。
ただ、FDDが壊れ、インターネットにつながらなくなり…と、年々不具合箇所が増えているG3ですが、まだまだ頑張ってもらわねばなりません。
仕事で使っているQuark Express、Illustrator、Photoshopが、ほかのメンバーとの兼ね合いもあり、OS9以前のものしか使えないからです。
一つひとつのソフトが高価な上に、Quarkに至っては、新バージョンは今使っているものと互換がないらしく、一体どうしたものやら…。
こういう時、零細企業は苦しいですよねえ。
いずれはOS Xに全面切り替えしなければならなくなる時が来るでしょうから、それに備えて積み立てか何かしておいた方が良いと思うのですけど…。今度ミーティングで提案してみようかな?
それはさておき、当面困っているのが旧Macと新Macとのデータのやりとりです。
旧Macでインターネット接続できないため、メールでもらった原稿は事務所に行った時にMOにコピーして旧Macに読み込むか、事務所に行けない時は手で入力するという、とんでもなく非効率的なことをやっている状況です。
旧Macのデータを全部バックアップしてOSをインストールし直してみようかと思いつつ、なかなか重い腰が上がりません。
インターネットにつながっていればバックアップも楽なんですけどね…。
というわけで、悩みは色々ありますが、とりあえず Mac miniは快適に使えています。
同じモニタなのに、こんなに画面表示がきれいになるんですねー。
iPhotoのスライドショーが楽しいです。BGM付きで、写真がちょっと洒落た出方をするので、ヘボな写真でも何だか良さげに見えますし。
それに、なんと言ってもiTunesが私にとってはうれしいです。
勝手にSkoopの曲を月別に振り分けたり、雨の曲ばかり集めたり、Club S.O.S.ばかり集めたりしてプレイリストを作ってます。
ずっとやりたかったんですよねー、こういうこと。
ただ、iPodが当分買えそうにないので、パソコンに向かってる時しか聴けないのがイマイチなんですけどね。(^^;;
とりあえず仕方なくMicrosoft Officeは必要に迫られて買いましたが(Amazonで4万円ちょっと)、ATOKも買いたいなあ…。ことえりにはちょっと耐えられないので…。(^^;)
…そうそ、書き忘れてましたが、スワローズのファン感謝デーの入場券が無事に送られてきました。
でも、ファンクラブ会員には自動的に送られてくるというのをすっかり忘れていて、往復はがきでわざわざ申し込んだためにダブってしまいました。しまったぁ…★
それと、バタバタしていてFC先行で取り損ねたSkoopのX'masライヴのチケットがe+で取れました。
今年も私にとって毎年恒例となった「Skoopと過ごす12月25日」が実現しそうで、ひとまずほっとしています。
今、98年の末に買ったPower Mac G3(Macとしては2代目)の上にちょこんと載せて、液晶モニタをつなぎ替えて使っています。
いやー、こんなに大きさが違うのに(10分の1?)能力はminiの方が遥かに上なんですよねー。技術革新のものすごさを改めて感じます。
ただ、FDDが壊れ、インターネットにつながらなくなり…と、年々不具合箇所が増えているG3ですが、まだまだ頑張ってもらわねばなりません。
仕事で使っているQuark Express、Illustrator、Photoshopが、ほかのメンバーとの兼ね合いもあり、OS9以前のものしか使えないからです。
一つひとつのソフトが高価な上に、Quarkに至っては、新バージョンは今使っているものと互換がないらしく、一体どうしたものやら…。
こういう時、零細企業は苦しいですよねえ。
いずれはOS Xに全面切り替えしなければならなくなる時が来るでしょうから、それに備えて積み立てか何かしておいた方が良いと思うのですけど…。今度ミーティングで提案してみようかな?
それはさておき、当面困っているのが旧Macと新Macとのデータのやりとりです。
旧Macでインターネット接続できないため、メールでもらった原稿は事務所に行った時にMOにコピーして旧Macに読み込むか、事務所に行けない時は手で入力するという、とんでもなく非効率的なことをやっている状況です。
旧Macのデータを全部バックアップしてOSをインストールし直してみようかと思いつつ、なかなか重い腰が上がりません。
インターネットにつながっていればバックアップも楽なんですけどね…。
というわけで、悩みは色々ありますが、とりあえず Mac miniは快適に使えています。
同じモニタなのに、こんなに画面表示がきれいになるんですねー。
iPhotoのスライドショーが楽しいです。BGM付きで、写真がちょっと洒落た出方をするので、ヘボな写真でも何だか良さげに見えますし。
それに、なんと言ってもiTunesが私にとってはうれしいです。
勝手にSkoopの曲を月別に振り分けたり、雨の曲ばかり集めたり、Club S.O.S.ばかり集めたりしてプレイリストを作ってます。
ずっとやりたかったんですよねー、こういうこと。
ただ、iPodが当分買えそうにないので、パソコンに向かってる時しか聴けないのがイマイチなんですけどね。(^^;;
とりあえず仕方なくMicrosoft Officeは必要に迫られて買いましたが(Amazonで4万円ちょっと)、ATOKも買いたいなあ…。ことえりにはちょっと耐えられないので…。(^^;)
…そうそ、書き忘れてましたが、スワローズのファン感謝デーの入場券が無事に送られてきました。
でも、ファンクラブ会員には自動的に送られてくるというのをすっかり忘れていて、往復はがきでわざわざ申し込んだためにダブってしまいました。しまったぁ…★
それと、バタバタしていてFC先行で取り損ねたSkoopのX'masライヴのチケットがe+で取れました。
今年も私にとって毎年恒例となった「Skoopと過ごす12月25日」が実現しそうで、ひとまずほっとしています。
最近のコメント