川島シート2005/08/16 15:25

今日、「川島シート」の存在を知りました。なんでも、ヤクルトの川島亮投手は年間ボックス席を自腹で購入し、身体の不自由な野球好きの少年を招待しているのだそうです。幼稚園の時にボーイスカウトでボランティアを経験し、また、お母様が幼くしてご両親を亡くし苦労されたことを伝え聞いて、社会福祉活動に対する思いを強くしたそうで、プロになれたら創設したいと高校時代から温めていたプランだったのだとか。

前々から、澄んだ目をした人だなあと思っていたのですが、やはり心映えのきれいな人だったんですね。今どき、入団交渉の席で真っ先にこんな要求を切り出す人なんて、滅多にいるもんじゃありません。また惚れ直したぜ!(←誰)

ちなみに川島投手は自由獲得枠で入団したのですが、これって、有望な高校生をドラフト1巡目で指名する権利を放棄してまで獲得したかったということらしいですね。まあ、背番号「17」を見ても期待の大きさはわかるのですが、今日「自由獲得」の意味を調べて、初めて知りました。ん〜、世の中まだまだ私の知らないことがたくさんあるなあ。