インタビュー、対談… ― 2006/01/14 23:57
久々に『Ballpark Time!』の取材日記を見たら、去年の11月25日に戸田で川島くんにインタビューした時の感想が書いてありました。
このインタビューって、何に載っているのでしょう? 見たい〜!
それからSPORTS COMMUNICATIONSのサイトで『日本刷新会議 : 第18回 宮出は06年の期待株<後編>』と題した八重樫さんと二宮さんの対談も見つけました。
場所が松山ということで、主に愛媛出身の選手について、コーチの目から見た専門的な話などがあって面白かったです。青木くんの話もちらっと出てました。
23時からはフジテレビ739『プロ野球ニュース』に宮本さんが出演。
選手会長として、プロ野球界そしてヤクルトに関して、今年どのような改革をしていきたいかという話を中心に、たっぷり聞けました。
愛用のグラブに関する話も興味深く聞きました。佐々木信也さん、加藤博一さん、苫篠賢治さんが順番にそのグラブをはめてみて、「ほぉ〜!」と感心していたのも楽しかったです♪
それにしても、「球場でヤクルトのファンが少ないのはヤクルトの野球が面白くないから」みたいな話が出ていたのですが、そうなのでしょうか。
確かに、打ってほしいところで打てずに負けてしまう時が多いのは、ある意味つまらないかも知れません。が、「こんなのアリなんだー!」と思うくらい意外性のあるプレーとか相手の嫌がるプレーが飛び出したりして、すごく面白いと私は思うのですけどねえ。…これって贔屓目?
それからSPORTS COMMUNICATIONSのサイトで『日本刷新会議 : 第18回 宮出は06年の期待株<後編>』と題した八重樫さんと二宮さんの対談も見つけました。
場所が松山ということで、主に愛媛出身の選手について、コーチの目から見た専門的な話などがあって面白かったです。青木くんの話もちらっと出てました。
23時からはフジテレビ739『プロ野球ニュース』に宮本さんが出演。
選手会長として、プロ野球界そしてヤクルトに関して、今年どのような改革をしていきたいかという話を中心に、たっぷり聞けました。
愛用のグラブに関する話も興味深く聞きました。佐々木信也さん、加藤博一さん、苫篠賢治さんが順番にそのグラブをはめてみて、「ほぉ〜!」と感心していたのも楽しかったです♪
それにしても、「球場でヤクルトのファンが少ないのはヤクルトの野球が面白くないから」みたいな話が出ていたのですが、そうなのでしょうか。
確かに、打ってほしいところで打てずに負けてしまう時が多いのは、ある意味つまらないかも知れません。が、「こんなのアリなんだー!」と思うくらい意外性のあるプレーとか相手の嫌がるプレーが飛び出したりして、すごく面白いと私は思うのですけどねえ。…これって贔屓目?
最近のコメント