間の悪い私★2006/10/02 17:23

内野席Bからの眺め
金曜のナイトゲーム。悩んだ末の結果は…
スポニチの先発予想が川島くんになっていたので、ハマスタへ突撃!
思い切って内野席を奮発(と言っても天井桟敷みたいな「内野席B」ですが)。

席に着いて、待ちに待ったスタメン発表!
…ととと、ガトちゃん?あらら…。
周囲に人は少ないし、三塁側だというのに半分以上ベイファンっぽいし…。
応援しにくい上にどんどん寒くなってきて、思わず「これなら外野席にしておけば良かったかなー」なんて思ってしまいました。

…あ、でも、最後ほとんどやぶれかぶれになって、孤立無援ながら熱い声援を送ってきましたよ…結局負けちゃいましたけど。
次は勝ち試合を見たいなあ。
一応写真を撮ったので、自分のサイトにアップしました。

それより、川島くん、またローテ飛ばされちゃいましたねえ★
さてさて、果たして私は川島くんの登板が生で見られたのでしょうか。
この続きはまた後ほど。

川島くん今季初勝利~☆2006/10/03 21:28

ブログに書くのがちょっと遅くなってしまいましたが、日曜日ついに川島くんが勝ちました!
いや~嬉しい~~♪この日をどんなに待ち焦がれたことか!!

とは言うものの、私の間の悪さはまだ続いていたのでした。
日曜日はお墓参りに行かなければならなかったのです。
本当は土曜日に行きたかったのですが、土曜日には次男の塾の説明会があり(コロッと忘れてました。なんちゅー親だ ^^;)、それ以上日程を動かすことはできず…。
土曜日ベンチ入り選手に名前がなかったのを知った時から川島くんの日曜日先発を確信していた私は、悶々とするしかなかったのでした。

仕方ないので、道中ケータイで試合速報を見て一喜一憂してました。
もっとも、立ち上がりに少し固くなっていたのか少々不安定だったものの、どんどん調子が上がってきて、ほとんど「喜」ばかりでしたが。

家に帰ってテレビをつけた時には既に藤井くんに代わっていましたが、ヒーローインタビュー(久しぶりだ~☆ やけに表情が硬くて、もっと嬉しそうにすれば良いのにと思ってよく見たら、目が潤んでました)も生で見られたし、その後じっくり録画を観ました。
髪が短くなってましたね☆ 心機一転を図ったのかな?

立ち上がりはケータイの速報で見たよりも、さらに不安定なピッチングで、生で観ていたら、きっともっとハラハラしたと思いますが…。
ちなみに、解説の野村弘樹さんは、立ち上がりに関して重心が高いとおっしゃっていました。
でも、1回裏、吉村選手の打球をジャンピングキャッチしたシーンと、5回裏に石井琢朗選手を見逃し三振(147km!)に仕留めたシーンは本当にカッコ良くて、何度見てもほれぼれしてしまいます。(^^*)

ちなみにその晩の『プロ野球ニュース』の『PLAY OF THE DAY』で、司会の佐々木信也さんが「今日は私の勘ではヤクルトのピッチャー川島だと思うんですが、見てみましょう」と前置き(スタジオの平松さんや金村さんが笑っていたということは、本当は「勘」じゃないってこと?)。
実際その通りだったので、佐々木さんは「ねえ、やっぱり川島でした。今日のディレクターのセンスを買います」と言って、またスタジオの笑いを誘っていました。
やったぁ☆

『スポーツ魂』の光プレーでは無視されていたし、『すぽると』に至っては青木くんの話題ばかりで川島の「か」の字もなく、ちょっと悔しかったですが、『サンデースポーツ』ではかなりアップで映っていたし、『PLAY OF THE DAY』にも選ばれたので、まあ良しとしましょう。

とにかく、勝てて本当に良かった!
雨の中、肩が冷えていなければ良いなあと思います。
残り試合が少なくなってきたとは言え、雨で流れたおかげでまだ結構残っているので、ひとつでも多く白星を積み重ねてほしいです!
次は生で観られますように!!

久々の神宮観戦も…★2006/10/09 13:00

先発川島!
昨日は川島くんの先発間違いなし!と確信して、久々に神宮へ。
前回のハマスタのリベンジ(?)で、内野席A(3,900円也)を奮発。
一塁よりも少し外野寄り、前から4列目でした。
「先発川島」のアナウンスが流れた時は、本当に嬉しかった~☆

しかしながら1回の表、ファウルでさんざん粘られたり盗塁されたりで、2本のヒットで2点を失ってしまいました。
そして、その後5回に石原選手のソロホームランで更に1点を失い、6回で降板。
7回に宮出くんの3ランで同点に追いついたものの、8回に4点を取られて、結局3-7で負けました。

川島くんの負けは消えたとは言え、やっぱり悔しい~!!
前日に3位が確定したチームと、最下位脱出がかかっていたチームとの、気迫の違いでしょうか。
かなり寒かったこともあって、げっそり疲れて帰りました。

ちなみに川島くんは6回を被安打5(被本塁打1)、奪三振5、与四球2の3失点でした。
球速は145km出ていましたが、コントロールが甘かったのかなあ。
家に帰って録画を見たら、珍しく鼻に鼻腔拡張テープみたいなのをして、時々鼻をすすってました。
風邪を引いてしまったのか、はたまたアレルギーなのか…。

平松さんには「本来の7割の力しか出ていない。球威がない」みたいなことを指摘されてました。
平松さんも「川島が右のエースになってくれれば、ヤクルトはもっと強くなる」とおっしゃってましたし、次の登板ではまた本来の力を見せてくれることを信じて応援します!

ちなみに、今回もまたヘボ写真を撮りましたので、一応自分のサイトに載せておきました。
ヘボでも良ければ見てやってくださいませ