海老鯛の丹波黒 ― 2006/01/03 23:37
今日、ほとんどのお節料理を食べ終わり、残るは黒豆とお煮しめと七福なますのみになりました。毎年のことですが、もうお正月も終わりかぁ…と、ちょっと寂しい気持ちになります。
そうそ、黒豆と言えば、今回びっくりするようなことがありました。いつものように「お金ないからなぁ…」と信濃黒(長野県産)を注文した…つもりが、届いたのは高級丹波黒! 「あれっ、また注文番号間違えちゃったかな」と一瞬青くなりました。何しろ250gで信濃黒は税込383円、丹波黒は税込1108円。その差は何と725円なのです。
でも、袋に何やらシールが貼り付けてあるので読んでみると、今年は信濃黒の作柄が悪くて注文数量に足りなかったために代替品として丹波黒をお届けします、とのこと。うわぁお! 海老で鯛を釣るとはこのことです。何だか申し訳ないようですが、とっても得しちゃいました。ラッキー♪
というわけで、ふっくらおいしい黒豆が、例年に増しておいしくできあがりました。やっぱりお豆の味が良くて、煮汁の甘さを和らげてくれて、さすが高いだけのことはありますねえ。
話変わって…。
川島くんの具合が悪いというので心配していたのですが、今日のブログによると、もう良くなって、おまけにランニングとトレーニングと、キャッチボールまでしたそうです! すごい回復力!! やっぱり日頃の行ないがいいからでしょうか。本当に良かった〜☆
それと、最近はトラバもよく見てくれているらしく、トラバしたら見てくれるかなーなんて思うと、何だかちょっとドキドキしてしまいます。だんだん川島くんもバリバリのブロガーになりつつある感じですね♪ 古田さんみたいにブログ本が出たら、絶対買います☆
そうそ、黒豆と言えば、今回びっくりするようなことがありました。いつものように「お金ないからなぁ…」と信濃黒(長野県産)を注文した…つもりが、届いたのは高級丹波黒! 「あれっ、また注文番号間違えちゃったかな」と一瞬青くなりました。何しろ250gで信濃黒は税込383円、丹波黒は税込1108円。その差は何と725円なのです。
でも、袋に何やらシールが貼り付けてあるので読んでみると、今年は信濃黒の作柄が悪くて注文数量に足りなかったために代替品として丹波黒をお届けします、とのこと。うわぁお! 海老で鯛を釣るとはこのことです。何だか申し訳ないようですが、とっても得しちゃいました。ラッキー♪
というわけで、ふっくらおいしい黒豆が、例年に増しておいしくできあがりました。やっぱりお豆の味が良くて、煮汁の甘さを和らげてくれて、さすが高いだけのことはありますねえ。
話変わって…。
川島くんの具合が悪いというので心配していたのですが、今日のブログによると、もう良くなって、おまけにランニングとトレーニングと、キャッチボールまでしたそうです! すごい回復力!! やっぱり日頃の行ないがいいからでしょうか。本当に良かった〜☆
それと、最近はトラバもよく見てくれているらしく、トラバしたら見てくれるかなーなんて思うと、何だかちょっとドキドキしてしまいます。だんだん川島くんもバリバリのブロガーになりつつある感じですね♪ 古田さんみたいにブログ本が出たら、絶対買います☆
最近のコメント